【2025.07/月次報告】仕事とブログと体調、それぞれのバランスをとるのがむずかしい

【2025.07/月次報告】仕事とブログと体調、それぞれのバランスをとるのがむずかしい

ブログを始めてそろそろ一年が経つ。

暇な時期の月水金の週3投稿も、忙しい時期のブログ更新ができなかったことも、一通り経験できた。

ブログのことをずっと考えているけど更新できないのはもどかしい。

一方、トレーニングは順調でベンチプレスはmax更新し続けていて、左股関節の痛みも改善に向かいつつある。

ということで月次報告をやっていきます。

ビルトです。資産形成につながる内容を発信しています。

ウェルビル2.5の7月 PV / 収益

7月のPVと収益の推移。

月刊PV執筆数
記事合計
収益(円)本業収入不動産収支
2025/071,1795 / 860316,00032,765
2025/061,2600 / 810414,000 72,765
2025/051,5145 / 810330.00072,765
2025/041,3883 / 760424,00052,465
2025/039263 / 7357458,00072,765
2025/0261610 / 700213,00062,765
2025/0195412 / 6075187,00072,765
2024/1251012 / 480144,00062,765
2024/1157012 / 360210,00072,765
2024/1027511 / 240194,00067,390
2024/0923613 / 130220,80072,765
2024/081,020,00072,765
2024/071,201,00072,765

こうして表にしてみると、3月以降ほとんどブログ更新ができていないことがわかる。それでも月1,000PV以上で推移していて、みてくれている読者に感謝。

2月までの月10記事更新を続けていた自分がすごいなって思ったりもする。

不動産収支の内訳

家賃収入 : 家賃77,000円

 ▲支出 : 管理費4,235円、修繕40,000

計 : 32,765円

トレーニング記録

ベンチプレス95kg更新。100kgが見えて来た

(引用画像 : Five Spirits)

ベンチプレスにアセンディングセットを取り入れてから調子がいい。

70kg x6rep
75kg x6rep
80kg x6rep
85kg x5rep

と、徐々に負荷を上げていき4セット目のmax更新を毎回狙っている。

ベンチプレススクワットデッドリフト
2025/07
 9日
95kg(max)
85kg x5rep

60kg x6rep
2025/06
 3日

80kg x6rep
2025/05
 9日
92.5kg(max)
85kg x4rep

80kg x6rep
135kg (max)
112.5kg x6rep
2025/04
 8日
90kg(max)
82.5kg x6rep
100kg (RM換算)
90kg x6rep
125kg (max)
110kg x6rep
2025/03
 9日
87.5kg(max)
80kg x6rep
95kg (RM換算)
85kg x6rep
125kg (max)
105kg x6rep
2025/02
 9日
87.5kg(max)
70kg x10rep x3set
91kg (RM換算)
75kg x10rep 3set
125kg (max)
95kg x8rep x3set
2025/01
 8日
85kg(max)
67.5kg x10rep x3set
85kg (RM換算)
70kg x10rep 3set
125kg (max)
90kg x8rep x3set
2024/12
 9日
80kg(max)
65kg x10rep x3set
81kg (RM換算)
65kg x10rep 3set
125kg (max)
85kg x8rep x3set
2024/11
 9日
77.5kg (max)
62.5kg x10rep x3set
73kg (RM換算)
60kg x10rep x2set
125kg (max)
80kg x8rep x3set
2024/10
 5日
75kg (max)
55kg x10rep x3set
64kg (RM換算)
52.5kg x10rep x2set
110kg (max)
80kg x5rep x3set
2024/09 
 5日
75kg (max)
65kg x5rep x3set
61kg (RM換算)
50kg x10rep x2set
82kg (RM換算)
70kg x8rep x3set
2024/08
 11日
70kg (RM換算)
57.5kg x10rep x3set
55kg (RM換算)
45kg x10rep x2set
76kg (RM換算)
65kg x8rep x3set
2024/07
 9日
67kg (RM換算)
55kg x10rep x3set
49kg (RM換算)
40kg x10rep x2set
70kg (RM換算)
60kg x8rep x3set

ゴールドジム歴が1年となりベンチプレスを振り返ってみると、2025年2月に「自体重10回」ができるようになってから、ここ半年の伸びが順調だった。

・ベースとなる筋肉がついてきた
・ベンチプレスのフォームを常に意識
・6repを基本とし、高重量の低repも取り入れた

が要因だと思う。半年で10kg更新ペース。

max100kgは通過点。早く120kgまでいきたい。

7月つれづれ雑記

左股関節が順調に回復。月3回のマッサージ良さげ

(引用画像 : ガーデン小倉南整体院)

6月になり左股関節(臀部の奥深く)がとんでもない痛みで、BIG3 “500kg” どころか、このままトレーニングを続けれるかどうかの瀬戸際だと感じた。

3ヶ月間を回復期間とし、やっていることは以下の通り。

スクワットの重量の負荷を落とす(60kg x6rep)
週2回のスクワットは継続して刺激は入れる
ストレッチを毎日する(できれば1日2回)
月3回(10日に1回)にマッサージを受ける

どれが効いているのかは分からないけど、どれも効いているとは思う。中でもマッサージには出費が伴う。

1回40分 3,000円 x 月3回 = 9,000円

は痛い。でもやむを得ない。

マッサージ1回の効果っていうより、「コンディションの確認 & 毎日のストレッチへの波及 & 癒し」の意味合いが大きい。

なんとか週2回のブログ投稿をしたい

7月は5記事だった。週2回の8記事投稿をしていきたい。いや、ブログをやっていく上で更新ペースを守れないのはマズい。

書きたいブログ記事については案としてはあるけど、スケジュールに組み込めないでいる。

「ブログ」「仕事スケジュール」「体調」この3つをどうするかをずっと考えている。つまりブログについては毎日頭の中にある。

更新日の当日にブログ執筆するのはきついかもしれない、とブログを始めて1年が経ちようやく気がついたのかもしれない。

細切れの時間を使って、アイデア出し、構成、この2つをやるだけでだいぶ変わるはず。8月は月金の週2投稿をやっていきたい。

ということで8月もウェルビル2.5をよろしくお願いします。

page top